将棋の日 in ITえき塾・大阪西区肥後橋教室の将棋大会の風景

大阪西区・京都桂川のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。

当塾の大阪西区肥後橋教室で、
3月26日(月)に将棋のイベント
「将棋の日」を開催いたしましたので、
その様子をお伝えします。

なぜプログラミング教室で、将棋?!

と、お感じの方もいらっしゃるかと。
当然ですよね。
ひとつには、当塾の塾生の子どもたちから
「将棋知ってる、将棋やりたい!」
という声があがってきたのですね。
まぁ、私自身が将棋が好きなので、
AIやタイトル戦の話などを時折すると
いうのもあるのですが、
でも、たまたま子どもたちで、
「将棋知ってる!好き!」という
子どもさんも多かったんです。
まぁ、類は友を呼ぶ、ってやつでしょうか…。

で、もうひとつは、
将棋が、子どもの発達に良い
と私が考えているからです。
まず、礼に始まり礼に終わるので、
「礼儀」を身につけることができます。
そして負けたときは、
「負けました」
と、自分で負けを認めなければならない。
もちろん、論理的に
「手を読む(先を見る)」
ことを考える効果も大きいです。
もちろん、将棋以外でも
身につけられる要素ではありますが、
プロまで存在する、
囲碁と並ぶ、日本の伝統的文化
ですから、可能なら活用したいですよね。

他にも、
藤井六段ブームに乗っかった
(いや、羽生永世7冠もすごい!)
とか、
将棋界が、AIやITとのつながりが
強くなってきているから
とかいう理由もありますが、
まぁ、残りの大部分は、
私が将棋好きだから
なんだと思います(笑)。

小学生の時に将棋を覚えて、
父や、父の散髪屋の職人さんや、
近所のおじいさんに教えてもらって、
地元の大阪市西区の大会にも出て、
自分でも自信になりました。
大人に勝つことも普通にできますしね。
近所に関西将棋連盟もできて、
その道場で初段まで取らせていただいて…
というのもあって。
こうしたいろんなつながりを、
塾生や自分の娘といった
次の世代にちょっとでもつなげて、
子どものプラスになったり、
恩返しができたらなと。

まぁ、まとめると、やっぱり
「僕がやりたかった」
だけなんですけどね。(笑)

やっぱり将棋は楽しい!

かくして「将棋の日」の当日、
幼稚園から小学4年生まで、
塾生さんや近所の子どもさん、
総勢7名が集まってくださいました!

7名の将棋トーナメントでは、
熱戦が繰り広げられました。
事前に皆さんの棋力が
事前に分からなかったので、
どんな展開になるのか、
まったく予想がつかなかったのですが、
まさに実力伯仲。
最後まで、どちらが勝つのか
まったく分からない将棋が続き、
最後には、
幼稚園年長組の男の子、
が優勝しました!
表彰状と副賞の詰将棋の本を贈呈しました。

そして、詰将棋コーナーでは、
みんなが頭を並べて、
集中してチャレンジしました。
「難し~!」
「解けた解けた!」
「かんた~ん!」
との叫び声が飛び交いながら、
基本の問題は全員が完答。
めでたく、参加賞も持ち帰って
いただきました。

僭越ながら、私も指導対局を
させていただいたりして、
あっという間に時間が過ぎました。
お母様方には、
「4時間も子どもたち集中できるの?」
「何するの?」
というご不安も、
きっとあったかと思いますが、
無事にたっぷり楽しんでいただいて、
イベントを終えることができました。

この短い時間でも、
子どもさんたちが、
どんどん力をつけていくのが
面白いですね。
この年代の子どもさんは、
伸びる速度が尋常じゃないです。
大学生、専門学校生といった、
20歳前後の学生を長く見てきた
私には、本当に感動モノです。

それに何より、
「同世代のライバル(友達)がいる」
というのは、かけがえのない宝物ですね。
いくら、将棋ソフトやネット対局が
充実してきたと言っても、
こればっかりは、
リアルのライバル(友達)には
かなわないですね。
それだけでも、今回のイベントを
やった価値があると、
考えています。

次回の将棋イベントは?

おかげさまで好評で、
「またやってほしい」との
声もいただいているので、
時期を見て、またやりたいですね。
イベントの内容にも
まだまだ工夫したいですね。
自分1人の力では限りがあるので、
周りの方々にご協力を
お願いできるような形に
して行ければいいのですが…。

コンピュータソフトも含めて、
将棋の勉強方法も、
私が子どものころとは
比較にならないくらい、
充実しています。

皆さんが力をつけていって、
自信と思考力と交流力を
身につけていってもらえたらと。

私も勉強法を研究するだけでなく、
自分も「二段」を目指して
精進します。
ここでも「範」を示して、
勉強法の研究につなげたいです。
まぁ、本人が楽しんでいるだけ、
とも言えますが。

子どもたちと伸びていく、
環境づくりに
励んでいきます。

大阪西区・京都桂川の、小学生から始めるプログラミング教室「ITえき塾」
ITえき塾の横長ロゴ(中サイズ)

「プログラミング教室 無料体験講座 お申し込みはこちら!」のバナー