新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
大阪西区・京都桂川のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。
当プログラミング教室のうち、
大阪西区・肥後橋教室は、
御霊神社が氏神様になります。
その御霊神社で、毎年、
新年早々に行われる、
年越しうどんのふるまいの、
お手伝いに行ってまいりました。
大阪・御霊神社の新年恒例行事
淀屋橋駅と本町駅の間、
御堂筋から一本西へ入った通りに、
御霊神社があります。
この御霊神社では、
新年を告げる除夜の鐘が
鳴り始めるとともに、
初詣に来たお客さんに、
「年越しうどん」を
(無料で)ふるまいます。
用意する「うどん」は1千食!
この「ふるまい」を行っているのは、
地元の「靱連合」の「太鼓講」。
いつもこのブログで紹介している、
私が所属している「西船場連合」のお隣さんです。
西船場小学校下にあるのが
「西船場」「江戸堀」の2連合ですが、
「靱」は明治小学校下です。
名前からわかる通り、
靱公園から南側のエリアになります。
「西船場」「江戸堀」「靱」は、
いずれも花乃井中学校下で、
御霊神社を氏神様とする地域。
夏祭りでは、それぞれ、
「獅子講」「猿田彦講」「太鼓講」を
奉納します。
その靱太鼓講が、「年越しうどん」の
振る舞いをしているというわけです。
このふるまいも、20年以上続いています。
私が就職したぐらいのころにはじまったはず。
花乃井中学校の時の同級生が、
太鼓講の中心メンバーであるため、
最初のころから、
私もお手伝いをしているというわけです。
その友人が、今は太鼓講の総代を
務めているのですから、
時の流れも速いものです(笑)。
除夜の鐘と同時にスタート!
紅白歌合戦が終わったり、
いよいよ新年を迎えます。
御霊神社には、初詣を待つ長蛇の列が。
境内では収まり切らずに、外まで伸びて、
さらに角のセブンイレブンのところまで
続いています。
そして除夜の鐘と同時に、
初詣が始まります。
と同時に年越しうどんのふるまいもスタート。
初詣を終えた皆さんが、
次々とおうどんを召し上がっていってくださいます。
今年はそれほどでもなかったですが、
それでも、寒い夜の中。
長蛇の列を並んだ後に、
あつあつのおうどんを召し上がっていただきます。
おうどんの上にも、
お昆布、鰹節、天かすと具だくさん。
縁起もよいですね♪
用意した1千食も、午前2時30分過ぎには完売!
いや、「売ってない」ですね。
すべてふるまい終わりました(笑)。
たくさんの方にお参りいただけて、
毎年ありがたい限りです。
靱太鼓講の皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
今年もよろしくお願いいたします
私ごとですが、
大晦日は、17時から御霊神社「大祓い」に、
母、妻、娘と家族で参加。
深夜から、この年越しうどんのふるまいをお手伝いして、
元旦は、朝にやっぱり御霊神社で初詣。
初詣は町内会からの行事で、
やっぱり、母、妻、娘と参加。
と、家族で御霊神社と家を往復する日々です(笑)。
当プログラミング教室も、
塾生の大半は、西船場、江戸堀エリアから
通ってくださっています。
塾生の皆さんも、家族も、
御霊さんに見守っていただいております。
日ごろの感謝をお礼を申し上げました。
こうした中で、
今年1年も励んでまいります。
改めまして、皆様、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
大阪西区・京都桂川の、小学生から始める
大阪大学 博士が教えるプログラミング教室「ITえき塾」
教育とIT、ともに本物だから おもしろい!