大阪市西区「体育と防災の日」2018表彰式で優勝旗を受け取る様子

大阪西区・京都桂川のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。

10月7日(日)に、
大阪市西区の地域イベント、
「体育と防災のつどい」が
開催されました。

そちらに参加してきましたので、
その様子を
ご報告します。

ま、まさかの我ら「西船場」連合が…?!

11月キャンペーン2018お友達と入会で入会金半額のバナー

大阪市西区の体育と防災と

大阪市西区「体育と防災の日」2018で子どもたちが綱引きをしている様子
大阪市西区では、
年間に何回かの
「西区民まつり」
が開催されます。
そのひとつが、
この「体育と防災のつどい」(会場は松島公園)。

大阪市西区にある
14の連合(町内会)が集まって、
身体を動かし、防災の備えをします。
同時に、「体育」と「防災」の
2つのカテゴリーで、
連合対抗で競技を行い、
競いつつ、懇親を深めます。

大阪市西区のイベントとして、
広報もされていて、
一般の方々も参加可能な競技も
一部ありますが、
全体としては、
地域の連合の色合いの濃いイベントに感じます。

私も、当プログラミング教室の
大阪・肥後橋教室がある、地元、
「西船場」連合のメンバーとして参加。
プログラミング教室を始めた去年から、
本格的に?参加しています(笑)。
子どもの競技もあるということで、
小学1年生の娘と共に行ってきました。

 

子ども向けの体育・防災イベントも

大阪市西区「体育と防災の日」2018で子どもが水消火器で的を倒している様子
子ども向けのイベントも、
お昼前から行われます。
「連合ってなに?」
「自分はどこの連合に?」
という方々でも、
連合を意識せず、
当日その場に子どもさんと行けば、
予約なしで参加可能です。

お昼前から13時過ぎまでに、
「幼児30m競争」
「綱引き」
「小学生学年別徒競走」
「水消火器・煙体験ハウス」
と、立て続けに子ども向けの
自由参加種目が行われます。
参加賞のお菓子ももらえますよ♪

写真の通り、
綱引きで子どもたちが大人に勝ったり、
水消火器で的を倒す体験ができたりと、
ほほえましく、また貴重な経験になることでしょう。
万一の時には、ちょっとした経験の差が大きいですからね。

われわれ「西船場」連合からも、
「フレンズ子供会」の子どもたちが参加。
西船場小学校下には
「西船場」(土佐堀・江戸堀・京町堀の1丁目)
「江戸堀」(土佐堀・江戸堀・京町堀の2・3丁目)
の2つの連合があるので、
「フレンズ」の子どもたちは
「西船場」「江戸堀」に分かれての参加でした。

11月キャンペーン2018お友達と入会で入会金半額のバナー

「西船場」がまさかの…?!

大阪市西区「体育と防災の日」2018で玉入れの集計をしている様子
そして連合対抗の競技。
「体育」の部では、
「綱引き」「玉入れ」「リレー」の
3種目で得点を競います。

リレーのメンバー集めなど、
優勝に向けて、備えをしている連合もある中、
「西船場」は優勝争いを大きく意識することなく、
のびのびと、懸命に挑んでいたわけですよ。

そんな中で、「リレー」の予選を2位で通過。
「玉入れ」を僅差の1位で予選通過したあたりから、
ムードが盛り上がってきます。

「玉入れ」の決勝でも、
「西船場」の勢いは止まりません。
ちょうど60個の玉を入れて、
2位に20個近い大差をつけて
1位となりました!

そして最後の「リレー」決勝。
メンバーも快走の甲斐あって、
3位でゴールイン!
さら、ゴール後にドラマが。
バトンのテークオーバーゾーンを
はみ出たということで失格の判定が出ました。
「堀江」「広教」の強豪2連合が
失格となったことで、
「西船場」が繰り上げ1位となったのでした!

主要2種目で1位を取ったことで、
「体育」の部は、
「西船場」が優勝したのです!
まさかの?(苦笑)、
凄い盛り上がりとなりました♪

この投稿のトップの写真にもありますが、
岸本西区長から、
優勝旗を頂戴しました♪

私も、娘と一緒に「玉入れ」に参加して、
ささやかながら貢献できて、
とてもうれしかったですね。
娘も喜び、良い経験になりました。

また、「防災」の部では、
「九条東」が優勝。
こちらは「可搬式ポンプ競争」などが
種目です。
先日も、西船場地域で防災訓練を
したばかりですね。
こうして、繰り返し練習の場があることは、
ありがたい限りです。

 

継続することに意義がある

大阪市西区「体育と防災の日」2018でリレーで西船場のアンカー走者が快走している様子このイベントも66回目。
凄いですよね!!
私が生まれる前から
この大阪市西区の
連合をあげてのイベントが
毎年続いているわけです。

防災や健康に備えて、
また、コミュニティづくりの一貫として、
続いているからこそ、
見えないところが整っているわけですね。

私自身も親子で楽しんだ中で、
押さえるべきところを持ち帰って、
プログラミング教室で、
小学生・中学生・高校生の子どもたちに
少しずつ受け渡して行きます。

なお、「西船場」優勝の祝勝会は、
後日開催される予定。
こちらも楽しみです♪(笑)

大阪西区・京都桂川の、小学生から始める
大阪大学 博士が教えるプログラミング教室「ITえき塾」
教育とIT、ともに本物だから おもしろい!
ITえき塾の横長ロゴ(中サイズ)

「プログラミング教室 無料体験講座 お申し込みはこちら!」のバナー