大阪西区の肥後橋教室で、記憶ゲームをして盛り上がる小学生の女の子たち
大阪西区・京都桂川のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。

当プログラミング教室の
大阪西区・肥後橋教室で行っている、
えき塾ボードゲーム会

毎回子どもさんと一緒に、
楽しく開催しています♪

 

ボードゲームで楽しく伸びる!

えき塾ボードゲーム会は、
毎月(だいたい)第2土曜日の
13~15時に行っています。
参加費も無料!
いつ来て、いつ帰ってもよい、
気軽に参加できるボードゲーム会です。

ご参加くださるのは、
ご近所の子供連れのご家族が中心。
女性比率が異様に高いゲーム会です(笑)。
時には男性が私1人、
なんて月もありましたから(苦笑)。

私、一階が、15年以上前に
NPO法人世界のボードゲームを広める会ゆうもあ
を立ち上げて、
大阪の西長堀で、
毎月ご家族向けのイベント、
ゆうもあゲーム会・大阪
を開催してきています。
こちらも無料で、
もう180回以上続いています。

で、昨年、自分の教室を持った機会に、
是非、自分の住んできた地域でも、
身近にボードゲームをご家族で
楽しんでいただきたいなと、
昨年からプログラミング教室で、
開催し続けています。

もちろん、プログラミング教室に
通ってくださっている子どもさんたちにも、
「いい影響があるから!」
ということが大きいです。

コミュニケーション能力も、
考える力も、
決まり事を守る力も、
すべて、楽しみながら身につくツールは、
そうそう無いです!

子どもたちには
まず外で遊んでもらいたいですが、
都会ではどうしても遊び場が制約されます。
「外遊び的な」楽しさや効果を持つ「内遊び」
として、ボードゲームは子どもさんの発達に、
とても優れています!

ボードゲームを楽しく遊ぶ!

大阪西区の肥後橋教室で、指先系アクションゲームをして盛り上がる小学生の女の子たち
と、訴えるために
理論武装は必要なのですが(笑)、
本来はそれも不要、と思っています。
だって、「楽しいのが一番!」ですから。
是非、遊んでみて、楽しさと、良さを
味わっていただきたいですね。

10月13日にも、3家族がお越しくださいまして、
様々なボードゲームで盛り上がりました♪

記事の一番最初の写真は、
『メモアァール!』という記憶ゲーム。
今年、2018年のドイツキッズゲーム賞に
選ばれた最新作。
実は、ドイツがボードゲームの本場なんです。
宝を手に入れて、沈みゆく島から脱出します。
「カメと海♪ カメと海♪」
「カニと花♪ カニと花♪」
などの囃子&手拍子も飛び出して、
異様に(苦笑)盛り上がっていました。

で、すぐ上の写真では、
「きらめく財宝」という
アクションゲームを遊んでいます。
こちらも、2018年のドイツ年間子どもゲーム大賞を
受賞しています。
親ドラゴンの息で氷を溶かして
(透明なリングを上から1つずつ取っていって)、
こぼれ出す宝石の色を当てるゲームです。
こちらも歓声が上がって、楽しそうでした。

いずれも、さすが今年の子どもゲーム賞に
輝いた作品だけあって、
子どもたちの心をわしづかみ♪でした。

小学校中学年以上の子どもたちは、
大人と混じって、もう少し難し目の良作
「宝石の煌き」を遊んだりと、
それぞれ、いろんなお気に入りのゲームで
楽しんでいました。

 

プログラミング教室のゲーム会、毎月開催中!

ということで、えき塾ボードゲーム会は、
毎月開催しております。
次回は11月10日(土)13~15時です。

初めての方も、おなじみの方も、
ぜひお越しください。

プログラミング教室の学びともつながる、
ボードゲームの楽しさを、
是非、味わってください。
ボードゲームは、遊んで楽しいのが一番!
子供は「遊ぶ」のが仕事ですよね。
そうしていろんな力が養われていくんですから。

お待ちしています!

 

大阪西区・京都桂川の、小学生から始める
大阪大学 博士が教えるプログラミング教室「ITえき塾」
教育とIT、ともに本物だから おもしろい!
ITえき塾の横長ロゴ(中サイズ)

「プログラミング教室 無料体験講座 お申し込みはこちら!」のバナー