2018/02/03のえき塾ボードゲーム会で遊ばれたボードゲームのうちのいくつか
大阪市西区・肥後橋のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。

毎月、当プログラミング教室で開催している
「えき塾ボードゲーム会」。
2月分が2月3日の節分の日に開催されました。

えき塾ボードゲーム会の状況

今回は、3家族、8名の方にご参加いただきました!
先月は大盛況でしたが、
これくらいの人数だと
落ち着いて遊べました(笑)。
いずれも、これまでに
来てくださったこのとのあるご家族です。

遊ばれたゲームは、

  • レシピ
  • スティッキー
  • ニワトリのしっぽ
  • ドブル
  • おばけキャッチ
  • 7匹の子ヤギ
  • セット
  • ペンギンパーティ
  • ギョっと
  • ゴーゴージェラート

などなど

おばけキャッチ、セットといった
カルタのような認識系の早取りゲームや、
ニワトリのしっぽ、7匹の子ヤギといった記憶系のゲームは、
子どもさんが強くて、
お母様方からため息が出ることも。
子どもたちがあっという間に
強くなるので、
皆さん驚いていらっしゃいました。

ご参加くださいました皆様に、
心より感謝申し上げます。

プログラミング教室でボードゲーム!

こうしてプログラミング教室で、
一見関係なさそうな
ボードゲームのイベントを、
どうして、開催しているのか?
大きく2つの理由があります。

1つ目は、
「ボードゲームが
子どもにとって
ものすごく良い遊びの1つだから」。

私は、
NPO法人世界のボードゲームを広める会
ゆうもあ

の理事長もしていますが、
本当にボードゲームは、
子どもに良いんです。

発達の側面だけを見ても、

  • コミュニケーション能力
  • 考える力
  • 決まりごと(ルール)を守り力

が鍛えられます。
それに何より、楽しい!
効果がどうこうより、
遊んでいて、大人も子どもも
めちゃくちゃ楽しい中に、
結果として効用があります。
是非、遊んでいただきたいです。

そして2つ目が、
ボードゲームの良さのいくつかが、
プログラミング教室での
「学び」に繋がってくるからです。

  • 論理的に考える力
  • 先を読む力
  • 楽しいメカニズムを肌で覚える

プログラミングとボードゲーム。
デジタルとアナログの違いはあれど、
共通する感覚はたくさんあります。
どちらも楽しいですしね。

これからも続けてまいります。

次回 えき塾ボードゲーム会 予告

次回の「えき塾ボードゲーム会」は
3/3(土) 13:00~15:00
の予定です。
よろしければ、ご参加ください。
ちょっとスペースが心もとないので、
事前にご連絡いただけましたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

大阪市西区・肥後橋の、小学生から始めるプログラミング教室「ITえき塾」
ITえき塾の横長ロゴ(中サイズ)

「プログラミング教室 無料体験講座 お申し込みはこちら!」のバナー