第2回将棋デーinプログラミング教室での大会の様子

大阪西区・京都桂川のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。

昨日、7月30日(月)に
子どもさん向けの将棋イベント
第2回「こども将棋DAY」を開催しました!

第1回は、当塾の大阪西区・肥後橋教室で
行いましたが、
今回は、近くの「西船場会館」での開催です。

「プログラミング教室でなぜ将棋?」
と聞かれることもありますが、
まぁ、周りの子どもたちも
やりたいと言いますし、
将棋をすること自体が、
子どもの発達・成長・しつけにも、
人間関係を育んでいくうえでも、
とても良い影響を与えますからね♪

ITえき塾は、第一に教育機関です。
その中で、メインに据えているのが、
IT技術であるだけですから。

将棋を楽しみつくしました!

今回は、幼稚園から小学6年生まで、
6名が参加。

総当たりリーグ戦の大会をしたり、
詰将棋の早解き競争をしたり、
自由に対局を楽しんだりしました。

第2回将棋デーinプログラミング教室で熱心に対局をしている小学生の男の子と女の子

大会の方では、
逆転、また逆転の熱戦が続き、
小学1年生のH君が優勝。
第1回に続いて2連覇です。
今回も5連勝と、
数字上では完勝でしたが、
内容的には、接戦も多かったです。
でも、その中でミスを少なく抑えて、
粘り強く価値までつなげた
勝負強さが光りました♪
表彰状と、
3Dプリンターで作ったミニトロフィー、
副賞の詰将棋の本を贈呈しました。

詰将棋の早解き競争では、
ウォーミングアップの5問を
みんな早々に解ききって、
3~5手詰にチャレンジ!
最後の方の問題には、
むずかしいめの基本手筋を
入れておいたのですが、
解けるまで、何度もチャレンジ
していました。
「全部解けなくてもいいねんで~」
とは言ってるのですが、
誰も聴きません(笑)
本当に子どもの集中力って
凄いですね。

ご参加された保護者の方々にも、
詰将棋の問題や、
自由対局にご参加いただきました。
大人が混じると、
また違った雰囲気になるのですが、
将棋では、大人も子どもも対等。
子どもたちも、保護者の方々に勝って、
自信を深めていました。

将棋は続く

まだまだ対局したいという
要望もありましたが、
時間の都合もあり、
テンションの高い中で
閉会を迎えました。

大会で結果が出た子、
悔しかった子、
いろいろ課題が見つかった子、
今日一日だけでも、
みんな、棋力がそうとう
伸びたのを感じます。
この思いを胸に、
次のイベントに向けて、
日ごろから少しずつ、
対局や詰将棋に挑んでほしいものです。

こうして、競い合うライバル(仲間)と
競い合える環境があることは、
本当に貴重なことだと思います。

現在は大阪でしかイベントをしていませんが、
機会があれば、ぜひ京都でもやってみたいですね。

子どもたちが楽しみ、成長する場を、
いろいろな形で、今後も継続してまいります。
第3回は、年末前後に行う方向で検討中です。

イベントにお集まり、
ご協力くださいました皆様、
本当にありがとうございました。

大阪西区・京都桂川の、小学生から始めるプログラミング教室「ITえき塾」
ITえき塾の横長ロゴ(中サイズ)

「プログラミング教室 無料体験講座 お申し込みはこちら!」のバナー