大阪大学の校章付きロゴ
大阪西区・京都桂川のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。

来月、11月30日(金)に、
大阪大学で、講演をすることになりました!
母校であり、職場であった、
大阪大学工学部。
転職をして、また、
プログラミング教室を独立してなお、
大阪大学での教育に関われるのは、
嬉しい限りです。

大阪大学 工学部 電気系のOBとして

今回、講演をさせていただくのは、
大阪大学工学部の「電気系」。
電気・電子・通信・情報システムの
4学科がまとまった組織です。
学部4年生に進学するときに、
上記4つの学科に分かれます。
1~3年生までは混ざって授業を受けるので、
学生は互いに顔を良く知っているんですね。
同窓会も、この4学科でまとめて
「澪電会」という組織になっています。

私も情報システム工学科の1期生だったので、
この澪電会に属しています。
学部4年生、修士2年生で卒業したときも、
この澪電会で祝賀謝恩会をしていただいて、
お祝いしていただきました。

毎年、この澪電会主催で、
4学科の学部4年生に向けて、
OBが、進路選択や学科選び、
大学院に進んでよかったことなどを話す
講演会を行っているのですが、
そこでお話させていただくことになりました。
大学で勤めていたころの馴染みの先生方が
思い出してくださり、
ご推薦、お声掛けくださった、というわけです。
博士号も持っていますし、
主旨や狙いも熟知していますしね。
懐かしいです。

11月キャンペーン2018お友達と入会で入会金半額のバナー

プログラミング教室の視点から

大学から、専門学校へ転職するのも異例ですし、
さらにそこからプログラミング教室を起業、
と、かなり珍しい経歴なので、
「珍しいモノ」枠ですね(笑)。
もう御一方、有名企業の方がお話になるで、
僕からは、風来坊的な視点から見た、
大阪大学の良さや、アドバイスを、
後輩たちに伝えようと。

タイトルは、
「AI時代に活躍するには ~大阪大学で得た財産(もの)~」
としました。

プログラミング教室で
子どもたちに教える中でも、
「将来」「未来」のことは、
絶えず意識して、授業や経営に組み込んでいます。
かつて、教え、指導してきた大学生たちに、
今の経験を積んだ自分が、
どれだけのことを伝えられるかに、
挑戦します!

大勢の大学生と直接かかわれるのも
久しぶりなので、
生の反応ややり取りも、楽しみですね♪

話す内容、しっかり練って、研ぎ澄ましてまいります。

 

大阪西区・京都桂川の、小学生から始める
大阪大学 博士が教えるプログラミング教室「ITえき塾」
教育とIT、ともに本物だから おもしろい!
ITえき塾の横長ロゴ(中サイズ)

「プログラミング教室 無料体験講座 お申し込みはこちら!」のバナー