プログラミング教室で購入した360度カメラの外観

大阪西区・京都桂川のプログラミング教室
ITえき塾 塾長の一階(いっかい)です。

このところ、
御霊神社の夏祭りの獅子講だったり、
西船場公園でのラジオ体操だったりと、
地域のイベント続きでしたので、
久しぶりに、
プログラミング教室についての
投稿です♪

プログラミング教室の教材用に、
360度カメラを買いました!

まあ、モデル的には2年前のものなので、
使っている方から見たら、
「今頃」感はあるやもしれませんが、
ご存じでない方も周りでは多かったので。

第2回将棋デー2018、8/30に開催決定!参加者募集中のバナー

これから主流になる?!360度カメラとは?

「360度カメラ」
とは、文字通り、
「360度の全方向を同時に撮る」
カメラのことです。

パノラマ写真を思い浮かべていただけると、
近いイメージかと。
ただ、横方向だけではなく、
天球方向も、足元方向も、撮影します。
地球儀をイメージしていただけると
分かりやすいかもしれません。

どんなものか、実物を見た方が
分かりやすいかもしれませんね。
以下が、今朝のラジオ体操の後で、
大阪西区の西船場公園で撮影してみた
サンプルの360度写真です。

上の360度写真、
(写真が見えない場合は、タイトルをクリックしてください)
放っておいても横にスクロールしますが、
触って動かしてみると、
天面も、底面も全部写っているのが見えます。
是非、お試しください。

周りの方々に
「360度カメラで撮りますよ~」
と声をかけると、
皆さん、なにか動き出すことを
想像されるようですね。

「えっ?! もう撮れたの?」
「動かないの?」

スマートフォンでパノラマ写真を
撮るときに、スマートフォンを
ぐるーっと動かして撮るからでしょうか?

瞬間的に360度、全方向が
撮影されるので、驚かれます。
全面と裏面に
「半球面」を撮影できる
「魚眼レンズ」を2枚、
備えているので、
全方向が一度に撮影できるわけなんですね。

今回は、だいぶ価格がこなれてきたので
購入に踏み切ったわけですが、
5年後くらいには、
ふつーのスマートフォンに、
標準機能として装備されていると
予想しますが、果たしてどうなるでしょうか(笑)。

プログラミング教室で360度カメラ

360度カメラを、
プログラミング教室での教材として、
これから活用方法を
試行錯誤していくわけなんですが…

VR(仮想現実)のヘッドセットとコントローラー

 

先日、こちらのブログでも紹介した、
VR(ヴァーチャル・リアリティ、仮想現実)の
ヘッドセットと組み合わせるのが、
ひとつの有力なアプローチ。

プログラミング教室用のVRヘッドセットが届きました♪

撮影した360度写真があれば、
それをVRヘッドセットで観れば、
首を回せば、その方向の映像を
見ることができるわけです。
今回の機種は、
360度写真、だけではなく、
「360度動画」も撮れますしね。

首の向いている方向を
入力とするようなアプリは
作って行けそうですね。
どんな題材にするかで一工夫必要ですが…。

ちょっと難産になりそうですが、
大阪の子どもたちも、京都の子どもたちも
VRには相当興味を持っているので、
将来の社会での活用状況も見通しつつ、
楽しめて、実になる教材づくりに
挑戦してまいります♪

大阪西区・京都桂川の、小学生から始めるプログラミング教室「ITえき塾」
ITえき塾の横長ロゴ(中サイズ)

「プログラミング教室 無料体験講座 お申し込みはこちら!」のバナー